投票に来た人
体を折り曲げて歩き
真っ直ぐには歩けません。
出口調査の方が
驚いてました。
自宅に配達に行ったことがあります。
観音町辺りです。
「行かない」という選択もできたはず。
頭が下がります。
おばあちゃんが入り口で
「清き一票入れに来た」
おふたりとも素晴らしい。
選挙に行きましょう。
投票しましょう。
投票に来た人
体を折り曲げて歩き
真っ直ぐには歩けません。
出口調査の方が
驚いてました。
自宅に配達に行ったことがあります。
観音町辺りです。
「行かない」という選択もできたはず。
頭が下がります。
おばあちゃんが入り口で
「清き一票入れに来た」
おふたりとも素晴らしい。
選挙に行きましょう。
投票しましょう。
マリンタウンの空も海も
坂口茂さんの
イメージカラー。
選挙も最終日。
坂口茂さんに清き一票を
お願いいたします。
コロナ禍なので
「応援してます」
坂口茂さんの選挙カーに
静かに振るつもりで
用意してましたが…
(選挙カー)見たら
我を忘れて
めちゃめちゃ
叫んでました💦
今更応援してますは…と
新しく書き換えたのですが
字の下手さに
芸術センスの無さ。
いよいよ選挙最終日
19時半過ぎ
まんなか商店街通り
(中央通り)
五嶋屋さん周辺にて
輪島市長候補
坂口茂さんが演説予定です。
温かい服装で
是非お集まりください。
よろしくお願いいたします。
「山野さんとラーメン食べたら食うのすげぇ早くて!
この人はこんなんして人の倍
仕事しとる人なんやろうなと思った」
政治の難しいことは
分からない…
私はこんな人に
知事になって頂きたい。
石川県の仕事をして頂きたい。
輪島市長候補
坂口茂さんの出陣式に
輪島市唯一の女性議員さんが
大勢の中に見えました。
次々と声を掛けられているので
迷ったのですが
私も声を掛けました。
「あっ」という顔の後に
「木下さん」か「京子さん」と叫んで
ハグしてくれました。
昨日坂口茂さんの選挙カーにやっと出会えて
全力で走ったら
そこにまさかの人がいて
ハグしてくれました。
その人はあまりにも綺麗で
目がチカチカしました✨✨✨
暑苦しい生き方しか分かりません。
唯一褒められることは
「笑顔」でした。
コロナで想像も出来なかった事態になって
人との距離が遠くなり
「笑顔が良いね」と言われなくなって3年。
ずっと人恋しくて
寂しかったです。
二人に出会って
ハグされて
「私も人をハグしていいんやぁ」と思えました。
マルコーからの帰りの
高州山が「もやっ」としてました。
春ですね〜🌸
私が応援しているおふたりに清き一票をお願いします。
まだ一回も坂口茂さんの選挙カーに手を振ってない…
通過した時は店が閉まってる時で飛び出したけど
間に合わなかった(T_T)
応援したい!
いつもより早目に
化粧してます。
スッピンで飛び出しても
「??えーっとどなた? 」となるからねぇ。
と思った今朝…
まさかの!
カーリングじゃないけど
「嘘でしょー!」
念ずれば花開く?
「町野の美し過ぎるよしえちゃん」も同乗してる奇跡✨✨✨
坂口茂さんに清き一票を
お願いいたします。
STORYPIC_00016335_BURST220310093733
今日の呼吸法の先生のお話の中に
「モジベーション」がありました。
モジベーションとは
「やる気」
山野さんの街宣車がうちの前を通過した時
街宣車がキラキラと眩しかったです。
非科学的
霊的な事は信じてないのですが
あれがパワーとか
エネルギーというもの?
間違いなく出てました。
選挙も終盤に近づき
金沢の友達
ボランティアスタッフさんは
疲れがピークのはずなのにそれが全然無い。
益々輝いて元気になってます。
消費エネルギーより
入ってくるもの与えられるものがそれ以上で
モジベーションが上っているんだろうな。
眩しかったのですが
ピンクのジャンパーの
皆さんの輝く笑顔は
クローズアップされたようにはっきり見えました。
次男がそばにいたら
「お母さんの事が滑稽で笑ってるんじゃね?」と言っただろうな 笑
「work」には
2つの訳があるそうです。
奴隷的働きと主体性を持って働く。
山野さんの
ボランティアスタッフさんは割り当てでも
上からの命令でもなく
金沢の友達の様に
人柄で支持し
「石川県を良いがにしたい」と
今日も元気いっぱい
この笑顔で走り回っています。
「こちらに非が無い
つもりで生きていても
世間の無理解に押しつぶされてしまう事があります」
好きな映画「あん」の徳江さんの手紙の一部
心の中に残っています。
今朝のウオーキングで
いつものように猫を
見ていて
話しかけられた内容は
事実かどうか
分からない
いわゆる「噂話し」
私にはどうでも
いい事でした。
朝から気持ちが
下がりました。
夕方スーパーで会った人に
「先日はありがとうございました」と言うと
「ああ、聞いた聞いた伸福にひとりで来てたって?」
「えっ?」
ご家族に眼鏡を
お買い上げ頂いたお礼を言ったつもりでした。
「食中毒」と新聞に出てしまい
しばらく休業していました。
奥さんは随分
気落ちしていました。
営業を再開する日
飲めないので
売り上げには
貢献出来ないけど
夫は留守息子は夜勤だったので
お店に出掛けました。
うちをご利用頂いてるので
「応援」のつもりでした。
今朝の噂話しといい
政治家芸能人でなくても「切り取られる」
人は自分の生き方の心と目
脳で人を見る。
帰り自転車飛ばして
「いいじゃん!毎日頑張ってるんやし
寿司くらいひとりで食べたって!
盗んだお金じゃないし!親の脛じゃないし!
ホストバーに行ったんじゃあるまいし!」
叫びたくなりました〜笑
仕方ない!
私は諦めが早いんです!
桜の開花が
待ち遠しいです🌸(^^)
山野之義街宣車が
能登地区を巡ります。
鮮やかにピンクの
ジャンパーが目印です。
金沢の友達が乗ってます。
お山の鶯もびっくりの
通る声。
見掛けましたら
交通安全に
くれぐれも気を付けて
声援 手を振って頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
頂いた柑橘類。
庭になっているそうです。
羨ましいです。
マーマレードにしました。
雨風の天気で
来店が少ないからと
軽い気持ちで始めましたが
めちゃくちゃ大変でした。
○○ハタのは
一瓶が安い!
こんなに手間暇掛かるのに
何で?どんな製法なんやろと
ちょっと怖くなりました。
レシピ通りの砂糖の量が
恐ろしく大量💦
半分以下しか入れてません。
無農薬なので
果肉の皮も
茹で汁も捨てるのが
勿体ない。
皮はガーゼの袋に入れて
茹で汁と
今晩のお風呂に投入します。