山帰来

山帰来が好きです。

まだ実が緑色だった
夏の時から
目を付けていました。

今朝のウオーキングで
久しぶりに見に行くと
こんなに赤くなっていました。

手が届いたのはこれだけ
後は木が高くて…
猿か私しか取れないから
次回は長靴軍手で行かないと。

リース作りにハマってた時期があり
どんぐりやら松ぼっくり
山帰来で色々作りました。
今は気が済みました。
それでも赤い実を見掛けると我慢できなくて
斜面を駆け上がってしまう💦

最近は花が好きで
素敵に飾れるお友達が
喜んでくれるので
初恋の人には到底見せられない姿で取ってあげてます。
今回のは実が赤くて
1cm程もあります。
しかも御朱印饅頭のように7個❤️

葉が乾いてる方は
先週取ったものです。

西岸にひとり

亡き伯母との思い出の地
西岸。
伯母が子供だった私を
迎えに来てくれた駅は
当時の形のまま。

一緒に歩いた道。

ここに来るとほっとします。

2年前に来た時
海沿いの家の
見知らぬおばあちゃんから
柚子をもらったんだった。
今も柚子の季節。
周期的にここに
来たくなるんだろうか💦

移転新築した
カフェ遊帆さんで
トーストとコーヒー。
可愛いくて温かい
雰囲気の店内。

出る時青空だったので
傘持たずに来たら
土砂降り。

伯母との思い出の場所も
お墓参りも今回は出来ず
駅で投稿してます。

雨音だけ聞こえてます。
たまにはこんな時間も良いです。

CD

「なーんか疲れた」と思った日に届いたプレゼント。

CD〜❣️
丸い板で
回ると曲が聞こえるやつじゃないよ!

クリスチャンディオール❗️
何十年ぶりだろ〜!
デパートの化粧品売り場の香りがします❤️

お洒落すぎて
蓋を開けるのに四苦八苦しました💦

金木犀の香りのハンドソープも。

部屋に置いて眺めてます。

嬉しいです(^^)

ウオーキング

「時間に追われている人は瞑想するといい」
ヨガの先生に言われて始めました。

ただただ歩いて
ここで海に向かって座り瞑想する。
リフレッシュはもちろん
大事な時間になりました。

続けて分かった事

「(心を)整える」

1日の始まり
1日を良い日にする。

家にいると息が詰まりそうになる 笑
いっぱいいっぱいになる。

義母は私が泣き言を言うと
「勤めとるもんどーする!」と言ったっけ。

私は勤めてる人より劣ってて
無能で努力が足りない!
ずっと思ってきた。
今でもそう思ってる💦

しばし家を離れてリセットする大事な時間。
だから途中で
皮肉や嫌味な言葉を掛けないで欲しい〜^^;
出来れば元気で素敵な人にしか会いたく無い。

雲が三角おにぎり
ひっくり返せばツリー🌲? 

もうひとつは「エリンギ」  

NHK朝ドラ

NHKの朝ドラ「カムカムエヴリバディ」が好きです。
家事しながら見でなく
今回のは「しっかり見」してます。

今朝の稔の言葉
「安子さんに出会うてから僕の目に映る景色は一変しました」

前回のふたりが川原に佇むシーンが美しくて
何だか泣けてきました。

SNSもテーマパークも
お洒落なカフェも無い
タピオカもブランド品も無かった時代。

一歩下がって
好きな人と一緒にいられるだけで幸せだった。

2人の恋が実りますように。

宝飾仕入れ会。

真珠のネックレスの
ご注文を頂いたので
富山県の宝飾の
仕入れ会に行ってきました。

3年ぶりくらいです。

会社の方
メーカーさんのお話を
色々と聞けていい刺激
勉強になりました。

「この目で見る」
「現場」はやっぱり良いなぁ。

イカリング🦑

里芋の揚出し
青梗菜の
オイスターあんかけ

野菜は頂きもの

イカリングフライのイカは
長男が釣ってきたアオリイカ🦑

こんな晩ごはんが一番好きです(^^)

実りの秋です(^^)

椿

2年前穴水町の友達と
輪島漆芸美術館の
梅を見に行きました。
それを知った旦那様が
「梅を見に行こうと言ってくれる友達を大切にしなさい」と言ったそうです。
素敵な旦那様やなぁと
思いました。

千枚田まで歩いた日
家を出て間もなくの塚田で
海を見ていた時
友達からLINEが届きました。
鮮やかなくっきり
美しい虹の画像でした。
いつも幸せの
お福分をしてくれます。

今日は花を届けてくれました。
可愛いピンク色
好きな色です。

猫にも一輪お供えしました。

こんな出来事が一番嬉しいです。
私もこんな友達の事を大切にしていきたいです。

西慶寺

好きで好きでたまらないもの
「八尾のおわら」「荘川桜」
そしてこの西慶寺さんの山紅葉。

先客が「まだ早い」と言いながら帰って行ったけど
「そうかな?こんなにも美しいのに〜?」
叫びたかった 笑

私の「本当に好き」とは
どんな時も気持ちが変わらないという事。
「がっかり」なんてした事ない。
その時その時に新たな発見と美しさがあります。

緑の葉から紅葉に
移り変わる
雄大で静かなパワーを感じました。

山紅葉の周りの
小さな生命も感動的です。

そしてここに
私に会えて良かったと言ってくださる方がいる事も。

鷲岳 神様水

千枚田に向かう道のりで
一番のお気に入りの場所「鷲岳」の「名水神様水」
名前が凄いです!
冷たい水が出ているので
ここで必ず休憩します。

すっぽんの養殖場でもあります。
ハウスから逃げたスッポンが
1匹くらい野生化しているんじゃないかと
目を凝らして溝を観察しますが
未だに発見できません💦

キョロキョロしてるのも
監視カメラで見られてる?(^^;