蟹座の女は

「蟹座の女は
思いやりに溢れ優しい」

うんうん当たってる‥ 笑

「なんの前触れもなく突然ブロックする」

‥‥

傷付いたら

もう傷付きたくないというより

相手を憎んだり
悪く思うのがしんどいから‥

スマホを持ったら

「あ、月」と
さっとポケットから出して
撮れちゃう。

アオキの駐車場から見えた月は
「刺さってる」

もうひとつは部屋の窓から見えた月。

楽しんでます。

去年
左手に痺れが出て
日常生活にも影響が出てました。

最初は「利き手じゃ無いしいいや」
簡単に思ってたのですが
不自由になってから分かった
「無意識に左手でしてる事」の多い事!
「普通の事」が不自由に。

「出来上がった料理を床にぶちまける」を
何回したことか‥
見掛けでは不自由を分かってもらえなくて
切なかったです。

そんな時に落としてしまった大切な「iPad」
画面がこんなになってしまって
買ってくれた兄に申し訳なかった。
それでもちゃんと起動してくれるので
使い続けてます。

息子は「こんなに割れたら
画面真っ白になるんが普通や!起動するんが凄いやん」
と言います。

割れた画面にも慣れました。

この頃は密かに‥
この画面を見た人の反応を楽しんでます。

「それどうしたの?」悲しい顔する人
ゲラゲラ笑ってバカにする人
「買い換えまし!」と言う人。

教室の子供達は
「先生どうしたん?バッキバキやん!」笑

暮れのメガネの調整の勉強会では
スマホの画面を低料金で
直してくれる人がいると
教えてくれた人がいて‥
嬉しかったです。

本当に人はそれぞれやなぁ〜
と思います。

蟹座が一位です

長男が2日続けて「早番」
家を出てから明るくなります。
清々しい景色。

今朝はなかなか起きられなかった💦
私の2時間3時間前にとっくに起きて
働いてる友達の事が浮かびます。
今年は雪が無くて良かった‥

今朝のめざましテレビの占い
蟹座が一位でうれしい

ラッキーパーソン
「第一印象が悪かった人」
誰の事でしょ? 笑

説明書

慣れるまでふたりで
説明書を見ながらです‥

そういえば‥
ホットクックがきてから
会話と時間を共有する事が増えてる 笑

料理の効率より良かった?
あくまでも

「うちの場合は!」です〜〜笑


よそで食べるぜんざいは
小豆と餅が混ざってて餅が茶色になってる。
それも美味しい。

私は「混ぜない」

ホットクックで煮た小豆に
玄米餅と白餅

小豆を煮る時の差し水
しわのばし
渋切り‥
強火弱火‥のあの手間はどうなってるんか‥

「あんたは、あんこを煮るのが上手や」
実家が和菓子屋の亡き母は
毎回褒めてくれた。

ふたり暮らしの両親の食事ぶりに
悲しくなる時がある
お節の差し入れを持って行った時
冷蔵庫に美味しくなさそうな小豆が入っていた。

これを使えたらどんなに良いだろう
今からでは絶対に無理だ‥

いずれ私も母のようになる
今から使いこなす事も必要かなと思う。

同じグラムで作っても
毎回仕上がりが違うあんこ。
ホットクックなら
「もやもや」は解決されそうですが‥

金沢

「わたしは
京子ちゃんが全力で好き
この場にいてほしい。
それだけ」

金沢のお友達から
勉強会の誘い。

家で息が詰まってる私を
気遣ってくれるいる事が分かる。

彼女と出会った事で
素敵な女性達と会えた。

初対面で「京子ちゃんでしょ?会いたかったよ」
言ってもらえる。

その日の最終バスで帰ってくれる日程が
有難い。

楽しみな日があると
毎日に張りが出来る。

またどんな素敵な出会いがあるかな?

ぐちゃぐちゃごちゃごちゃ

よそで食べるぜんざいは
小豆と餅が混ざってて餅が茶色になってる。
それも美味しい。

私は「混ぜない」

「ぐちゃぐちゃ」「ごちゃごちゃ」が
嫌いなんです。

断捨離をしてあちこち整理整頓
片付けてからは
ますます「ぐちゃぐちゃ」「ごちゃごちゃ」が
嫌いになりました。

ホットクック

「いらん 」と言ったのに‥

夫が買ってくれた電気調理器
断捨離してるから
もう物は増やしたく無いのに〜💦

これで私の家事が楽になるという
料理しない男の思い込み💦

私は土鍋でコトコトな事が好きなんです!
分かってないなぁ〜〜。

夫のドヤ顔を見てると
本音は言えず‥

「へへへ‥ありがとう(°▽°)」