夜のマリンタウン

夜の9時半、マリンタウン
ウオーキング中
ひとりで歩く観光客らしき女性。
コピーした地図はあのホテルのもの。
とても不安そう。
「あの〜怪しい者ではありませんよ
どちらに行かれるのですか?」

驚いたのか、店の名前が出てこないと言う。
「あ、そうそう山海」

「えーっ!その地図でこの真っ暗な中、しかも山海〜!」
そういう私も山海の場所が出てこない。
ホテルが予約してくれたと言う。

とにかく帰りの事もあるので、
明るい通りから行きましょう。

方向は分かるけど場所が分からない。
「どんぶらこ」なら分かるのになー。
友達のさっちゃんに電話して
ようやく辿り着けました。

マリンタウン21:08着
特急バスで来たんだろうな。

金沢から輪島まで2時間半も掛かると
思わなかったとか。

「空腹で」
いつかの「女優の様に美しい人」も
同じ事を言ってたな。

暗い中出て来たのは
余程空いてたんだろうな。

着いたら辺りは真っ暗で
「観光地」のイメージ
崩壊しただろうな〜〜。

道を聞きたくても
暗い向こうからやって来るのは
ランニングの男性
酔っ払いの地元人
観音町帰りの
ほろ酔いホテルの宿泊客

あの様子では無理やなぁ〜
ホテルにはサービスの限界が
あるだろうし。
「真っ直ぐ行って右」
と説明されたとか‥。

「ご一緒にいかがですか?」
のお言葉を
丁寧にお断りして
山海の手前で別れた時‥

向こうからさっちゃんが
心配して来てくれた。

嬉しかったな‥
嬉しかった。

帰宅して息子に
「ここから山海まで行ける?」
聞いてみました。
スマホ無しでは無理だそうです。

またまた 考えさせられる出来事でした。

嫁に来て初めて病気をした時
出てきた「お粥」は衝撃的だった 笑

母のとは
全く違うものだった。

今思うと
あれが「他人の中で‥」の
始まりだった? 笑

私もいつか同じ物を出して
「仕返ししてやる!」
ずっと思ってきた 笑

義父母ふたり一度に
寝込んだ事があった。

仕返しのチャンス到来だった。

でも、 義父母が寝込んでいた
一週間に出していたのは
母が小さい頃から
私に作ってくれた
心のこもった
雪平でお米から
コトコトと丁寧に炊いたお粥
具のたくさん入った
煮込みうどん
絞ったりんごジュースだった。

それしか知らなかった。

「仕返し」は出来なかった。

先日次男と千枚田に行った。

「千枚田」の看板の前で
夫婦らしき人が
交代で写真を撮っていた。

「撮ってあげたいな」と思った瞬間

「撮りましょうか?」
次男が先に声を掛た。

スマホを手渡された
息子を見ながら

「引いて田んぼを入れたのと
2枚撮ればいいのに」思った瞬間

「2枚撮りますねー」
画面を見ると2人を大きく
引いて田んぼを入れていた。

更に「確認は?」と思うと

「スマホを返す時
撮った2枚を確認してもらっていた。

驚いてしまった。
子供とは不思議だと思った。

子供は親の作品と
言った人がいた。

親が見せてきたように育つ
のかもしれない‥

嫌になった

脚本家の
つかこうへいが
離婚した理由を
記者から聞かれ
一言
「嫌いになったから」だった。

残酷な事言うな〜

衝撃的で
今でも覚えてる

お金の事で
一生の友達を無くした事がある。

もう20年‥
これからも一生
彼女との仲が
戻る事は無い。
「嫌になった」気持ちは
今も変わらない。

つかこうへいの気持ちが
あの時
よく分かった。

20年あった事は
これからも20年あると思う‥

壊れた仲も
捨ててしまった仲も
2度と元に戻る事は
無いんやなぁ‥

失いたく無かったら
大事に大事にせんと。

最近久々に
「嫌になった」

気持ちは何十年も変わらないと思う。

難波の漫才

子供の頃の漫画や実写に
主人公が理性と戦う時
頭の上に
天使と悪魔が出てきて
理性に引き戻そうと
言い合いをする

というのがあった。
あの頃は「合成」

「あの人は何を望んでいたのかな‥」
心の中で問い掛けると

私の場合は
天使と悪魔ではなく

「そりゃ〜
話し相手やがなぁー
美人で可愛らしーて
気立ての良い」

「年寄りかっ!」

天使と悪魔ではなく

難波の漫才師コンビが出てくる。

今度は

14日は金沢です。

「大人の」第2弾

「大人の鍋パー」
お友達のオフィスで。

今回も熱望されて?
泊まりです😅

しかも人生初の
皆んなで「寝袋」

風邪ひかない様に
靴下持って行きま〜す😆

日赤!

「日赤〜〜❣️」
「日赤〜〜❣️」

キャー
キャー
言ってました!

もちろん心の中で

大人ですから

溢れて


由屋 るる 犀々からの景色

対岸に
カラフルなリュックの子供達
長い行列
前の子を小突いてるのが見える。

「生きてる」を感じる。

犬の散歩の人
ランニングしてる人
自転車の人

行き交う人は
人間味が溢れてる‥

皆んな家族 生活
人生 帰る家があるんやなぁ

何だか嬉しかった。

若い子達が
ワインでランチをしていた
広げた中に
知ってるパン屋の袋があったのさえも‥

現実から逃げて来たのに

現実味にほっとしている。