フルーツケーキ

昨夜
くたくたなのに
暗くなってから
猫の逃亡騒動
まさかのトリ。
ますます気力が
無くなったケーキ作り。

手前の栗と
無花果2種は自前‥とは言え
頂いた栗と無花果で作った
シロップ漬け。

後ろは長男がコンビニで
買ってきた
無花果さくらんぼの
ドライフルーツ。
息子には言えないけど
さくらんぼの赤色が
怖すぎる〜💦

オーガニック志向の人は
びっくりの赤です。

私はオーガニック志向ではないし
家族は全員もう大人だから
大丈夫でしょ。と
迷う事無く投入。

無事に焼き上がりました。

嬉しいです💖
猫の逃亡に
挫けなくて良かったです😺

強風だった
今朝のウォーキング。

明日の予報は☂ですが
最近当たらないので
千枚田まで行けそうな気がしてきました。

堤防に座る時
通路側に背を
向けているので
万が一

後ろからつき飛ばされた時の事を考えて
テトラポットの前に
座ってます💦

ん?
夫にちょうど良さげなものが…
持って帰ろうかな〜?🤔

 

 

名前付き

冷蔵庫にあるもので
久しぶりにケーキを
焼く気になりました。
卵もバターも室温に戻し
取り掛かろうとした時
父の事で
病院から電話が…
病院から帰って
直ぐに家族に昼を作って
次は
母のディサービスのお迎えに実家へ。
ボケっと待ってる時間が勿体無いので
先日の続きの草刈り。
今日もめちゃめちゃ
疲れました〜 笑

でも…
朝のウォーキング中
「京ちゃんあんた家族何人やった?」電話と
見事な包丁さばきの
名前付きお刺し身を頂き

「仕事場でひとりなんで京子さん今から来ませんか〜」
年の差フレンズからラインが届き…

「ひとりだけど〜ひとーりじゃない♫こころの中はひとりじゃない♬」
聴こえた気がした一日でした。

 

ゴミを捨てるな!

息子達が小学生の時に
参加していた
町内の子供笹キリコ祭り。

到着までの間
菓子パンと飲み物を配るのですが…
ある子から食べ終わった
パンの袋と牛乳パック
ゴミを
無言で渡されて
びっくりした事がありました。

翌年会長になったので
打ち合わせの時に
「ゴミは子供達に
各自で持ち帰らせましょう」と言ったところ
全員シーンとなって
最年長の会長経験者の方が
「私がごみ袋持って
子供達の後ろを付いて行きますから」

年齢的に
賛成してくれると思ったのに
私がゴミの後始末を
したくないからと
誤解されて残念でした💦

立派な遊具が並ぶ
公園のあちこちに落ちてる
駄菓子の袋を見ると
あの時の事を思い出します。

人を非難出来ない
うちの子達も
私の目の届かないところで
こうだったのかもと思います。

輪島市から委託されているのか
毎朝ゴミを拾う方がいます。

毎回ここに捨てる人は
「ゴミを捨てるなとは書いてないから」
と言うのかな。

寂しい…

たまにはお茶漬けカップヌードル

歯科衛生士をしていた時

患者さんだった高校生…

ウォーキング中に

会いました。

いつもの事だけと

どーでもいい話ばかり。

 

「私にこれだけ

どーでもいい話をするのは○○君だけだわ」

「京子ちゃん俺の話が

心地良いって書いとったやん」

 

ブログ読んでるんやったね。

そう、

たまらなく良いと思う

凹んでる時などは特に 笑

何でかな?

たまにお茶漬けや

カップヌードルが

たまらなく

食べたくなるあれかな?😊

今朝は凹んだ気分で

ウォーキングに出ました。

 

途中で墓参りに行く

キロクの親戚の

おばさんに会いました。

ご主人も息子さんも

早く亡くして

随分ご苦労されてます。

 

「あんたに会いたかってん」から立ち話が始まり

 

「あんたは亡くなったお母さんよりずっと賢くて

凛々しくて店の事を頑張っとる」

ここで涙が「ばーっ」と出て

 

「おじぃさんも家でみてくれてありがとう」

 

「キロクに嫁に来てくれて

本当にありがとうございます」

深々と頭を下げられました。

 

起こるべき出来事が起こり

別れるべき人は離れていき

出会うべき人と出会う。

 

「あなたはこれから

あなたに

適切な人とだけ出会っていく」

 

最近出会った言葉。

 

    DSC_7377

DSC_7415

魚が捌けないので

ずっと憂鬱だった

アオリイカの季節。

 

この年になって

ようやく

少しまともになってきました。

 

義父用のイカ刺し

今までの中で

一番上手いと

自画自賛中です。

 

義母が

「切れん切れん」と

嘆いていた出刃包丁。

亡くなってから

刃が錆び

柄が割れたので

捨てようとしたのですが…

思い直して

宇出津のふくべ鍛冶さんに

研ぎをお願いして

蘇りました。

 

手渡された時

「いい包丁ですよ」と言われました。

捨てなくてよかったです。

 

毎回イカに

四苦八苦しながら

義母を思い出します。

フジ交通

今朝も美しい朝です。

 

生きてるなぁ〜と

感じます😊

見てて飽きないです。

 

マリンタウンに駐車中の

冨士交通の観光バスから

降りてきた

運転手さんが

「おはようございます」

挨拶してくれて

めっちゃ嬉しかったです。

「三重からなんですね。

ありがとうございます。

三重もめっちゃ良い所ですよね〜」

お互い笑顔になって…

「(朝から)豊かだなぁ〜」

DSC_7405

DSC_7409

 

青い空と海

毎朝

堤防に座って

You Tubeの

ソウルヒーリングを

聴きます。

 

断捨離の本にも

ソウルヒーリングも出てくる

「手放す」

 

実は今の体重…

出産後で

一番軽くなってます 笑

 

今の自分が好きです。

身体が軽くなったら

心も軽くなりました。

 

毎日

痩せたい痩せたいと

思ってた時

1kgでも増えると

落ち込んで

ストレスが大きかった

あれは何だったんだろう。

 

身体が軽くなると

心が軽くなリます。

心が軽くなると

身体が軽くなります。

 

青い青い

空と海に向かって

しんどい人

しんどい人間関係

みんな

 

「さよなら〜🙋」

朝活

一日の始まりが

こんなにも美しい

幸せだなぁ〜。

 

漁船が次々出て

船上に人が見えます。

 

堤防に座って瞑想します。

 

この青い青い景色を見ていると

 

「あれもこれもそれも

どうでもいいー!」

叫びたくなります(^ ^)