気が合う

昨年
Instagramをきっかけに仲良くなった人がいます。
関西からご主人の実家がある門前町に引っ越してきました。

連休に親戚が来るそうで
「京子さんと行った道の駅近くの喫茶店何ていうお店でしたか?」

私のお気に入りの場所も
思いつくまま伝えました。

しばらくして
それらをカラーペンで可愛く書いた一覧表の画像が送られてきました。

「だって忙しい中
一生懸命教えてくれ京子さんの気持ち無駄にしたくないから」

呼吸法を習うようになって
日本には「気」の付く言葉が多い事に改めて気付きました。

これからは
年月とか
年が同じとかでなくて
「気」が合う人。

別れたり離れたり
気まずくなったのは
単に「気」が合わなかった
だけ。

そう考えると
自分も相手も責めずに済みます。

DSC_9824

正月片付けました、

お節は無駄にすることなく全部すみ
七草粥も終わり
正月用の物も全て片付けました。
正月気分も終わりです。

こんなに美しいのに
戸棚に眠ったままだった
輪島塗の盆も
年に一回
出番が出来ました。

おせちを全て作っていた義母が亡くなって
お盆を使うようになりました。
「輪島塗りの人が見て笑ってるかなぁ」
思っていたのですが
Instagramを見ると
お盆に盛られたお節がたくさんありました。

「来年もまた元気でお節を作って正月を迎えたい」
片付けるたびに思います😊

DSC_9853

DSC_9875

DSC_9850

DSC_9852

夕日が綺麗に

出初め式で
取材中の新聞記者さんに会いました。

昨年の暮れに
うちで眼鏡をお買い上げ頂いたので

眼鏡の具合はいかがですか?と聞いたところ

「見え方掛け具合がとても良くて
掛けて初日の夕焼けが
とても綺麗に見えました」

「夕焼けが綺麗に」

記者らしい?
例えがなんて素敵。

うちはこのようなお客様に支えられているなぁ。

DSC_9880

DSC_9880

穴水町ゆったりの湯

朝早く
電話が鳴ったので
「店やってますか?」だと思ったら
「お宅はワイプラに入ってる店かね?」

ワイプラザなら
メガネスーパーですと
丁寧に対応して
切りましたが
こんなに朝早くは
繋がらないだろうな…
と思っていたら
また掛かってきて
うちにご来店頂けることになりました。

電話の感じからご高齢で
大体の想定は出来たので
お車は停車帯に止めて
降りて頂き
後は駐車場まで
夫に移動してもらおうと
誘導したのですがまさかの事態に

私の命が危なかった
今頃投稿なんてしてられなかったかも💦
池袋の事故が蘇り
ご高齢の方の接客も命懸け!を痛感しました。

心臓バクバク
怒涛の一日が終わり
疲れがどっと出て
長男が夜勤なので
義父に夕飯出してから
2回目の穴水町のゆったり湯でした。
ゆったり湯
最近のお気に入りです😊

DSC_9873

迎春の張り紙

昨年の秋「キロク」の看板に
小さい腐食が出来ているのを見つけて

取り付けた看板屋さんは既に亡くなっているので
困り果てていました。

設計士さんが手配してくださった
宇出津の
二木看板屋さんが
きれいに修繕してくれました。

その数ヶ月後
この迎春の貼り紙を頂きました。

心がこもっていてとても素敵です。

「映えます!」

新年営業開始

キロクは今日から営業します。

夫婦仲良く?
切磋琢磨して
お客様のお役に立てるよう
頑張ります。

皆さま今年もよろしくお願いします。

癒しサロンサンハンド

ずっと行きたかった
穴水町のSunandさん。
暮れにわざわざ穴水町からご来店いただきました。

自分にご褒美
リフレッシュ❤️は大事です!

丁寧な施術に話術

足の裏が
ツルツルピカピカ✨
肌がパジャマに
吸い付きます❤️
二十代に戻った?

幸せです〜。

変われました

あんまり見てない朝ドラに
カッコイイ教官。
誰だろ?と思ったら吉川晃司でびっくり!
NHKは出入り禁止じゃなかったん!
人は変わる
変われるんやなぁ…としみじみ。

変わったといえば夫。

結婚して初めての大喧嘩
はっきり覚えてます。

時はバブル全盛期
雨の中
駅方向から歩いて来た
腰の曲がったおばあちゃんに夫が「百円」の料金を取ったから。

「あんたねっ!こんな雨の中歩いて来て
途中に一軒店あるのに
うちに来てくれたあんなばあちゃんから
なんで百円取るん!」怒りまくる私に
「俺は不正のお金取ったわけじゃない」言い返した夫。
今でもリアルに覚えています 笑

修行した店がよほど儲け主義やったんやな!💢

この手の件でよく喧嘩をしてきました。

この人はどの辺から変わったのか…

「人のために」働くようになりました。

年の差友達から
「伸一さんかっこいい✨」頂きました。

吉川晃司も変わった
この人も変わった
人は変われる

「京子ちゃん歯科衛生士してた時ツンケンしとったよね〜」

誰よりも変われたのは
この私かな?💦

栗きんとん

義母のお節には無かった「栗きんとん」

小さかった息子達のために作り始めて
食べやすい様に
この形にしたのだと思います。

次男が中学生の時
その年の暮れ
手荒れが酷くて痛くて
茶巾にせずに
重に詰めようとしたら
それを見た次男が
めちゃくちゃ悲しい顔して
「えーっ!今年の栗きんとん茶巾じゃ無いん!」

反抗期真っ只中に
可愛気のある事を言ったので可笑しくて可笑しくて

作るたびに思い出します。

正月帰省出来ず
今頃都会のお節を食べているのかな

本格的お節に
「えーっ!栗きんとんて茶巾じゃないん?
えーっ!お節って盆にのってるんじゃないん?」とか
言って
周りにドン引きされてないかな 笑

作り立ての時は
味醂の煮切りが足りない気がしたのですが
冷めたら気にならくなってます。

次男に食べさせたかったです。

DSC_9844

DSC_9840

DSC_9841

2日がお正月

元旦は長男が夜勤だったので
今日雑煮とお節を
家族で食べました。

大晦日雪が降らなくて
雪かきはしなくて済んだので助かりました。

何より餅2つ
器に収まって良かったです。
前回のはデカ過ぎて
一個しか入りませんでした💦

お節作りは
箱庭作りのようなもの
ひとつひとつ作るのも
並べるのも楽しい。
完成すると嬉しい。

食べてくれる家族がいて
みんな無事に元気に
正月を迎えられて有り難いです。