嬉しいです

ずっと気になっていた息子の部屋の照明。
新築時のものが突然故障して
急遽学生の時にアパートで使ってた物を
取り付けたままでした。
傘に埃が溜まる型。

家にお金も入れてくれて
誕生日母の日にはプレゼントしてくれて
実家の両親の元に頻繁に立ち寄り
差し入れをしてくれる息子なので
「クリスマスプレゼント」に新しい照明。

リモコン付きPanasonic製
喜んでくれました。

夜勤に出る前に
「お返しやよ」と渡されたのは
自分では絶対買えない
clé de peau Beauté 💦
亡くなった義母が使ってたやつ。

一度だけ「突撃アットホーム」に映るかもと
清水の舞台から飛び降りたつもりで
買ったことがありました💦
嬉しいです。

ネットとかでなく
街のお店で買って来ることも「嬉しい」です。

粘土教室でした


今日は児童センターで
干支作り教室でした。

以前は申し込みが殺到するので
午前午後の2部制にしてもキャンル待ち
午前が終わると
近くの薬局でドリンク剤買って飲んでました 笑

「時代の流れ」なのかな‥
クリスマス翌日で
インフルエンザ流行の影響もあるそうです
今年は女子ばかり8名でした。

こういう状況の中でも
参加してくれた子達は
「やる気」「元気」のある子ばかり。

「みんなの所にサンタ来た?」に
全員が「来たー!」

「今年は雪が無くてソリが
ガタガタしただろうね‥」には
「そんな時は歩いてくるんやよ」

枕元でなく
階段に置いてあったと言った子に
「サンタさん急いでたのかな?」と言うと
「サンタさんは慌てん坊やからやよ」

なんて素敵なんだろう‥

子供達の言葉は宝石
子供は日本の宝。
子供達の未来のために
大人がちゃんとせなな〜〜と思う。
少人数も良いです💕

こんなにも可愛い子供達と
関わる事が出来て本当に幸せです。

クリスマス🎄

生の鳥足がどこのスーパーにも無かった。
時代なのかな〜〜💦
藤田さんで買いました。

昨夜は息子がいなかったので
今夜クリスマス🎄

大事にとってあった
穴水町のお友達から頂いた
「能登ワイン」を開けました。

クリスマスは‥
やっぱりこんなんするのが
好きやな〜〜(^^)

ジム帰り


定休日の今日
どうしよっかな?迷ったけど
「えいっ」とジムに出掛けました。
家いてもダラダラしてしまう。

「東京みたいな天気」なので
帰りはウォーキングを兼ねました。

低料金でトレーニング出来て
帰りには
自然の美しさを楽しめる。

輪島は本当に恵まれてる〜〜。

桜の花の蕾の成長にびっくりしました。
もう4ヶ月もすれば咲くんだよね〜。
忙しい日常を過ごしていて
忘れていた事に気付きます。

車で通過する時に見えていた
公園の黄色の実
何の実かずっと気になっていました。
今日確認してスッキリしました。

「花梨」でした。

2人と一匹

結婚して初めての
2人だけ‥と思ったら
猫が一匹 笑

2人と一匹のクリスマスイブ

ジムから帰って
スーパーの割引品買って
洗い物が出ないよう
そのままで並べて「乾杯」

最近忙しくてけんかする暇も無い (≧∀≦)
お互い頑張ってるから
2人だけにしてはフルーツも買って
「贅沢」しました。

充実してるこの頃
たまには良いかなぁ💕

梅の花

昨日の午前中のような日は
「東京みたいないい天気」と言ってしまう (^^)

頂いた梅
蕾が開くのを
毎日楽しみにしています。

「ぬくい部屋に置いとったらな
正月頃に咲くんやぞ」

手渡された時の言葉が
とても好きだった。

毎日水を換えて
昨日は陽に当てて
「何色かな?」
最初のひとつが咲くことを想像すると
忙しい師走の中に
心がほっとします。

すっぽん鍋


メガネの配達に行った先で
「すっぽんをあげる」と言われ
レジ袋の中で暴れてたらどうしよう〜〜(T . T)
YouTube観て捌けるんかな〜〜💦

待ってる間不安いっぱいでしたが
キレイに捌いてありました(*’-‘*)

鰤の柵

私が‥
捌くのが苦手なの知っているのかな〜〜💦

お客様からパーフェクトな
鰤の柵を頂きました。

切身には出来ます💦
おかげで「魚を痛ぶる」をしなくて済みました。

美味しかったです。
冬本番ですね〜。

恩を返す

東京に送る干物を買いました。

お店をご利用頂いてる方から
買い物するようにしています。

鳳至のスーパーで買い物してると
「こんなとこまで来るん?」
「うちをご利用頂いてるので」と言うと
「へぇ〜〜商売人は
しがらみがあって大変やね」
言われてしまう事が多い。

「柵」とは悪化するものを
とどめてくれるものという意味があり
決してマイナス言葉では無いらしい。

義母がいた時には
「お義母さん私は嫁いで来た身なので
私が死んだら◯◯寺さんでお葬式をしてください」
頼んでありました。
ご夫婦
息子さんが県外の大学生の時にも
うちで眼鏡を作ってくれたのでした。
お寺へはなかなか
恩を返す機会が無いのです。

いろんな考え
買い物の仕方
恩の返し方
生き方があって良いのです〜〜。

地元で生きるという事は
「恩を返していく」という事でもあると思う。

まだまだ返してない恩がある。

私は古〜〜い人間なのだ。