遅番の息子が出勤して
洗濯機回して食洗機セットして
コーヒー一杯の時間が好きです。
今日は定休日。
着付けの稽古の前日に付けた「刺繍襟」
23時から始めて終わって時計を見たら
3時だった!
4時間も掛かったなんて〜〜!(T . T)
作品を見た人が
「京子さんは器用ですね」と言うけれど‥
本当は手先も生き方もウルトラスーパー不器用💦
それでも先生が「綺麗に付けたね」褒めてくれて
4時間も掛かったことを打ち明けると
「それくらい掛かるわいねー」とまで言ってくれました。
大人になっても褒められると嬉しい
大人になったからこそ嬉しい。
更に「良い物やね」と言ってくれた半襟は
独身の時に買った物。
30年は経ってる。
主婦になった今なら
絶対買えない金額だったはず。
「良い物は月日が経っても劣化しないいんやなぁ」